一般人にとってそうそうお目にかかることのない死体。解剖医による死体のお話。死体は語る。というのはよく言われますが、解剖医がどう死体から読み解くのかが非常に興味深く語られている。著者の経験から死体に関する様々なエピソードが書かれているが、その中で死体から人間の欲望だったり、醜い部分が現れてくるというのが悲しくもある。普段気にしないことであることもあって新鮮だった。
SHELF
C言語を学ぶならこれ!情報の教科書なんかよりも全然わかりやすいです。これからC言語を学ぼうとしているかたにオススメです。
巷ではC言語は難易度が高いと言われたりしますが私はかなりわかりやすい言語だと思います。C言語が使えると数学の計算なんかもコンピューターに任せられるので整数問題なんか実験できて楽しいですよ。
藤井聡
クルマの利用を控えることの経済的利点を知る入門としておススメです。
参考文献が記載されていないのが気になりますが、、、
第1〜4章までとサッと読んで第5章は読むに値しないのでナナメ読みで結構です。
最終章は最後の3ページくらいを読んでおけば重要な場所は抑えられます。